グランブルーファンタジーを始めてみた。

8月には曲を完成させるといいながら未だに完成していません。
どうもネクスタシーズです。

タイトルの通り最近グランブルーファンタジーを始めてみた。

僕はそもそもゲームというものが得意ではなくゲームのハード自体もう姉貴から借りパクした3DSくらいしか持ってないし、ソシャゲ自体もそこまでのめり込んでやれるような人種ではないのでプレイするつもりなど毛頭なかった。

厳密にはSideMコラボが始まる一週間前くらいからゲームは始めていたのだが、まず初期キャラではコラボキャラの入手が難しく(輝さんだけは毎日ログインしてプレイしていれば手に入った気がするが続かなかった)さらにキャラの強化も何を餌にして、何から強化すればいいのか、そういったところがわからず取っ付きにくいなこのゲームと思ったのを覚えている。
調べればすぐ出てくることかもしれないがそこまでしてやろうともその時思わなかったしね。

そのため長らく放置し、ガチャが無料のときに引いてSSRが出ればよしよし、今日はいい日だと自分にとっておみくじのようなゲームになっていたし、自分もそれで満足していた。

しかし、詳しくは割愛させていただくが私の心を痛めた一件があり、なにくそそれならばやってやろうじゃないかと非常に単純、あまりにも馬鹿みたいな理由でプレイすることとなったのである。

まず、自分が始めたのはジョブのダークフェンサーを目指しつつストーリーを24章まで終わらせること。
しかしプリースト、ナイトはジョブレベルマックスまで最初にプレイしたときにしていたのでまずはエンハンサーから上げていきなんとか今はダークフェンサーになれました。

次に(というかほぼ同時進行)武器の強化。
所謂ソシャゲは餌にするものっていうのは配布されたりなんたりで結構目にすることが多いので直観的に「これは餌だ」というのがわかると思います。

しかしグラブルではそういったものを目にすることがあまり無い(俺だけかもしれない)ので一番手付かずな所でした。
しかし何かしらを強くしないとストーリーですらキツイのはプレイしてて痛感してましたし、いかんともし難いなあと思っていました。
そしてついに私は武器強化素材の名前を知ることが出来たのです。
君の名前は………!!

「エンジェル武器」


そう、エンジェル武器。
ヘイローという名前はTwitterで知っていたんですけどつまり強化素材集めだったんですね。なるほど。
そんなこんなでエンジェルヘイローというのをこなして武器を強化して、今なんとか風パでストーリーをこなしているところです。 

まあ後は自分は幸運にも風の主要キャラが揃っていたので、風パで遊んでいます。
なので風の召喚石、アナトを3凸するためカジノに籠もったりティアマトHARDをやったりしてました。
偶然にも始める少し前にカジノに1000ベットポーカーが追加されたので一日くらいで取れた気がします。
今はこんなパーティーです。

今までプレイした感想としては今までの脳死してポチポチするゲームではなくパーティーや武器編成を考えて(まあ僕は人に教わったとおりにしかやってませんが)プレイしなければならず、確かにこれはRPGだなと。
マルチバトルや古戦場などネットゲームの要素もうまくミックスされてると思います。

とりあえずティアマグに挑戦できるレベルまで強くなりたいですね。
いつまで続けられるかわかりませんが頑張ってやってみます。

参考にする人はいないと思いますが、初めてプレイする方はこれよりwikiを読んでプレイしたほうがいいと思います。
あくまでも初めてプレイした人間の雑記、感想のつもりで。

碧蒼の扉は、開いているぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000